COURSE 湘南・県西202504 サンプル版
10/22

Check!019ナ●私たちが提供するのは「介護食」。お客さまの体調や状況を考慮した形状に加工したものを4形態で製造しています。旬の素材を使用したり“雛祭りにはちらし寿司”など1日3食・365日異なる献立で提供し「おいしい」と大好評!ご契約施設数も年々増加しており会社としての業績も安定成長を続けています。動画QR042動画は コチラQ.A.リコマってどんな事業を行っている会社ですか?Q.A.入社したらどんな風に仕事を覚えていくのですか?●入社後、3ヶ月間、各現場で研修していただきます。ご自身の色々な可能性に気づいていただけると思います。研修の様子や工場長との面談等を通して、適性を見極めながら配属先を決めていきます。研修中は、入社2〜3年目の社員がメインとなり皆さんをしっかりサポートしますのでご安心ください。製 造竹内 康宏さん関東工場工場長WEB COURSE関東セントラルキッチンで作っている介護食の一例 工場外観社宅内観遠方の方には自社社宅にご入居いただけます設  立従業員数事 業 所事業内容〒259-1146 伊勢原市鈴川370463-94-99170463-94-9920https://www.narikoma-group.co.jp/〒567-0005 大阪府茨木市五日市1-7-272008年1476名神奈川、愛知、大阪、神戸、広島、福岡高齢者向け食品製造および物流サービスISEHARACompany工場長よりみなさんへ社会に出て不安があると思いますが、まずは馴染んで、部活の延長のように楽しく働いてほしいと思います。キャリアを積んでから当社の仕組みをどんどん知っていってもらえたら十分です。Data  所 在 地電 話F A XH  P本  社利用者の毎日に食を通じて幸せを届ける仕事InterviewInterviewお客様へ安心・安全で美味しいお食事をお届けします株式会社ナリコマフード関東セントラルキッチン

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る