COURSE 湘南・県西202504 サンプル版
3/22

良かったこと卒業して何も分からない自分に仕事の方法から社会人としての常識を教えて頂きました。右も左も分からない自分に時間をかけて指導して下さり、今では多くの仕事を任せてもらえる様になりました。須藤 平太さん洋食調理、調理補佐勤続年数◎1年趣  味◎剣道(三段)性  格◎マイペース出身高校◎相模原弥栄高校oicr Vひとこと!niooicr Vひとこと!nioeSeSeeeSeeSeoicr Vnioひとこと!oicr Vnioひとこと!仕国内外からいらっしゃるお客様それぞれの考え方が勉強になり、視野を広げて行動できるようになりました。お客様に「また来ます」と言っていただけるととても嬉しく仕事の活力となっています。良かったこと入社したての頃は右も左もわからず、知識も技術もありませんでしたが、周りの先輩方の支えのおかげで色んなことができるようになりました。自分の成長を実感したときにやりがいを感じます。良学校では習ったことがない仕事ばかりで最初は覚えることが大変でしたが、上司や先輩方に教えてもらい、今では少しずつ技術と知識が身についていることを実感でき、楽しくやりがいを感じています。007富士屋ホテル株式会社総務人事部菊池 麻依子  福田 篤史さん事のやりがいかったこと編集部の声◎4年◎剣道・天体観測◎明るい◎中央農業高校◎2年◎散歩・食べること◎落ちついている◎小田原東高校◎3年◎大工検定3級◎粘り強い◎神奈川工業高校SNScheck所 在 地〒250-0404足柄下郡箱根町宮ノ下3590460ー82ー22190460ー82ー0688recruit@fujiyahotel.co.jphttps://www.fujiyahotel.co.jp/電 話F A XEmailH P設  立従業員数事 業 数事業内容1878年950名13事業所ホテル・ゴルフ場・レストラン・ミュージアムの経営お客様の多くは、富士屋ホテルに期待を持たれてご来館されます。私達は、その期待を決して裏切ること無く、+αの心を添え、感動を提供出来るよう、日々努力しています。ホテルでの仕事は決して楽な仕事とは言えません。それは"人"を相手にする仕事だからです。お客様を笑顔にする仕事がしたい。人の気持ちを考え、寄り添える人はホテリエに向いていると思います。ホテリエとして成長する過程では、多くの困難があなたを待ち受けているでしょう。しかし、その困難を乗り越えた人にだけ見える素敵な景色が待っているはずです。私たちは、共に前を見て、共に成長できる仲間を求めています。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしております。富士屋ホテルは、1878年に創業された日本初の本格的リゾートホテルです。文化財としての価値を守りながらも、現代的な快適さを取り入れた富士屋ホテルでは、ホスピタリティの基本から実務までしっかり学ぶことができ、成長できる環境が整っています。さんDATA  西村 春映さんコース管理課コース内芝草刈、コース管理(芝刈り、農薬散布)勤続年数趣  味性  格出身高校向井 知奈さん料飲課レストラン業務、発注業務勤続年数趣  味性  格出身高校栗林 陽菜さん施設管理課 営繕施設管理、家具修繕勤続年数資  格性  格出身高校この先も新たな歴史を紡いでいきますInterview

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る